北アルプス広域連合

TEL:0261-22-6764(代表番号)
0261-22-7196(介護保険)事務局所在地:長野県大町市大町1058-33

北アルプス広域連合職員募集要領

北アルプス広域連合では、令和6年度(随時)採用職員を以下により募集します。
ダウンロードできるファイルはPDF形式です。印刷する際には全てのファイルをA4サイズで出力してください。(感熱紙は使用しないで下さい。)

募集職種

施設看護師

◇施設看護師◇
職種 【施設看護師】
採用後、広域連合が運営する下記の福祉施設に勤務となります。
  •  ・養護老人ホーム「鹿島荘」 
採用予定人員   若干名
受験資格
  1. 看護師免許・准看護師免許のいずれかの資格を有する方。
  2. 昭和45年4月2日以降に生まれた方。
  3. 令和7年4月1日までに勤務開始が可能な方。
    (勤務開始日は採用予定者と調整させていただきます。)
  4. 次のいずれかに該当する人は受験できません。
    • 日本国籍を有しない人。
    • 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人。
    • 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した人。
受験申込
1.募集要領、申込書の入手方法

②直接受け取る
  •  (土・日曜日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分)
  •  北アルプス広域連合事務局 総務課 総務係 
  •  大町市大町1058番地33 ☎0261-22-6764

③郵便で請求する
  •  送付先住所と切手を同封して下記まで請求してください。
  •  令和6年10月1日(火)より郵便料金が改定されます。
  •  令和6年9月27日(金)までに北アルプス広域連合へ到着する請求について
     は切手120円分を同封してください。
  •  令和6年9月30日(月)以降に到着する請求については、切手140円分を
     同封してください。
    〒398-0002 長野県大町市大町1058番地33
    北アルプス市町村会館内  
  • 北アルプス広域連合事務局 総務課 総務係

2.受験申込受付

下記提出書類(申込書・受験票)に必要事項を記入し、資格証等添付した上で、持参、郵送にてお申し込みください。
(ホームページからの直接申し込みはできません。)

①期間
 随時(一定数申込があった時点で受付を終了します。)
②受付時間
 午前8時30分から午後5時15分まで
③受付場所
 北アルプス広域事務局 総務課 総務係
④提出書類
 採用試験申込書・履歴書・受験票(それぞれ指定の様式による)

3.申込書記入注意事項
○申込書・履歴書
  1. 黒または青の筆記具で申込者本人が記入してください。
  2. ※欄は記入しないでください。
  3. 記載内容は、令和6年8月1日現在で記入してください。
  4. 申し込みの際に提出された書類については、一切お返しいたしませんのでご了承ください。
  5. 申込書記載事項に虚偽があると、職員として採用される資格を失う場合があります。
  6. 「学歴」、「資格・免許」、について欄内に書ききれない場合は、用紙をコピーして氏名と該当欄のみ記入し添付してください。
  7. 「職歴」については、最近のものから遡って、欄内に書けるだけの記入で結構です。
○受験票
  1. 「受験番号」は記入しないでください。
  2. 「氏名」は自署してください。
  3. 申込書と同一の写真を、剥がれないように、しっかりと貼ってください。
  4. 点線で切り取らないでください。
  5. 受験票は試験日の前々日までに送付しますが、到着しない場合は、提出先まで照会してください。
○申し込みに必要な提出物
  1. 採用試験申込書・履歴書(記入漏れ、写真の貼付を確認してください)
  2. 受験票(記入漏れ、写真の貼付を確認してください)

 不明な点等がありましたら直接北アルプス広域連合 総務課 総務係へ
 お問い合わせください。

試験期日
 受付後、応募者と調整の上、決定します。
     (受験申込者に直接ご連絡いたします。)
 会場:北アルプス市町村会館 会議室
試験内容
一般的な公務員試験(一般教養試験等)は実施しません。職務への適応性などを検査する「性格検査」と面接試験と受験となります。
試験種目 実施内容
・性格試験  SPI3性格検査(約300問・30分~40分)
・口述試験  個別面接試験(20分)
合格発表
試験実施日から10日を目安に、直接受験者に通知いたします。
採用 採用予定日は、合格通知から令和7年4月1日までの間とし、採用予定者と調整(勤務開始が可能な日を調整)させていただいた後、決定いたします。
給与等勤務条件
(1)給与 北アルプス広域連合の条例等の規程によります。
最終学歴 初任給月額
 短大3卒   225,800円
 短大2卒   218,800円
※給料月額は現行のものです。採用時までに改正があった場合には改正後に
 よります。
※上記に加え、期末・勤勉手当、扶養手当、通勤手当、住居手当等が規定に
 基づき、対象者に支給がされます。
※会社勤務等の前歴がある場合は、規定により加算がされます。
(2)勤務時間等
・1か月を通じての勤務計画による変則勤務、勤務日数20日程度
(土・日・祝日・年末年始の勤務あり)
・原則1日7時間45分、週38時間45分以内、夜勤・オンコールあり。        日勤 午前8時30分~午後5時15分(休憩1時間)        夜勤 午後3時30分~翌日9時00分(休憩2時間)
お問い合わせ 〒398-0002 大町市大町1058番地33 北アルプス市町村会館内
北アルプス広域連合 総務課 総務係 TEL:0261-22-6764

事務局へのアクセス

長野県大町市大町1058-33
北アルプス市町村会館1階
受付:8:30~17:15(平日)

北アルプスの里へのアクセス

長野県公式観光サイト
(外部サイト)


北アルプス山麓ブランド
(外部サイト)


ウェブ検索

Google
WWW を検索
当サイト内を検索

↓ごみを持ち込む前に確認↓ごみ処理施設受入カレンダー

虹の家空床情報

↓救急車を呼ぶとき↓119番救急通報

緊急当番医

ON LINE QQホームページ
↓(社団法人日本小児科学会)↓
こどもの救急

北アルプス広域葬祭場

大町市社会福祉協議会
(外部サイト)


大町市(外部サイト)