北アルプス広域連合

TEL:0261-22-6764(代表番号)
0261-22-7196(介護保険)事務局所在地:長野県大町市大町1058-33

白馬リサイクルプラザ

白馬リサイクルプラザは、令和7年4月1日から業務を開始しました。3R(リデュース、リユース、リサイクル)に関する普及啓発・展示・情報発信、リユース品の受入展示、研修会等の環境活動の拠点として利用していただける施設です。

利用時間

平日     午前9時から午後3時

 休業日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始【営業日についてはコチラ

研修室

環境意識の醸成に資する目的とする活動で利用される団体、個人の方は無料で利用できます。 利用される場合は事前に「白馬リサイクルセンター」に連絡のうえ、施設等利用許可申請書を提出してください。

リユースひろば

利用者間でリユース品を持ち帰っていただけます。 ご家庭にある不要な衣類や食器など「まだ使えるけれども使わなくなったモノ」や「自分では使わないから誰かに譲りたいモノ」、衣類や生活用品、子ども用品などのリユース品を次の方に引き継ぐリユースを体験できます。                                ■持ち込み可能なもの

  • 春、夏物の衣類(子ども服、紳士・婦人服)                                ※しみ・黄ばみ・破損等のないきれいなもの                            ※秋冬物衣類は8月~3月までの受入となります
  • おもちゃ(電池を使わないもの)
  • 陶器の食器
  • 箱入りで未使用の贈答品(食品は除く)
  • 新品タオル、新品シーツ・絵本・未使用の文房具
  •  ※持ち込みは大町市、白馬村、小谷村の方に限ります。
     ※持ち込みは平日午前9時から午後3時までとなります。
    ■持ち込みできないもの

  • 状態の悪いもの(しみ、黄ばみ、ほつれ、色あせ、劣化のあるもの)
  • リユースに向かないもの(空箱、空き缶、部品の不十分なものなど)
  • 衛生的に管理できないもの(医薬品、布団、毛布、下着、水着、ぬいぐるみ、おまるなど)
  • 安全確認ができないもの(チャイルドシート、ベビーカー、ヘルメット、刃物など)
  • 性能の確認、保証のできないもの(電化製品、電池を使うおもちゃ、CD、DVDなど)
  • 需要の少ないもの(健康器具、置物、飾り物、スポーツ用品、手作り品、景品、おまけなど)
  • ■リユース品の持ち帰り

  • 展示されているものは自由に持ち帰りいただけます。(当面の間1か月につきお一人様5点までの持ち帰りとさせていただきます。)
  • 入館するときは入口に設置してあるカードに必要事項をご記入ください。
  • リユース品をお持ち帰りいただく際は、商品に付いているタグをカードに貼って回収ボックスへ入れてください。
  • ■ご注意いただきたいこと

  • 不適合な持ち込み品は、持ち込み時にお持ち帰りいただく場合があります。
  • リユース品の引き渡しにあたっては、リユース品のお取り置きはいたしません
  • 営利目的、転売目的でリユース品を持ち帰ることは固くお断りします。
  • リユース品を持ち帰る際の運搬等は、施設職員は行いません。ご利用者自身で行ってください。
  • いったん持ち帰ったリユース品に対するクレームはお受けできませんので、リユース品の状態等を必ず確認してください。
  • 『Instagram』(スマートフォンのカメラアプリ等で読み込んでください)リユース品の展示や在庫状況などは専用のインスタグラムでお知らせします。
  • その他

    ■パンフレットはこちら
    ■お問い合わせ

    〒398-0001 長野県大町市平4608番地2 北アルプスエコパーク
     電話:0261-85-5311 FAX:0261-85-5322

    ■アクセス

    〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城9305番地14(旧白馬山麓清掃センター跡地)
     電話:0261-72-3312 FAX:0261-72-3313

    事務局へのアクセス

    長野県大町市大町1058-33
    北アルプス市町村会館1階
    受付:8:30~17:15(平日)

    北アルプスの里へのアクセス

    長野県公式観光サイト
    (外部サイト)


    北アルプス山麓ブランド
    (外部サイト)


    ウェブ検索

    Google
    WWW を検索
    当サイト内を検索

    ↓ごみを持ち込む前に確認↓ごみ処理施設受入カレンダー

    虹の家空床情報

    ↓救急車を呼ぶとき↓119番救急通報

    緊急当番医

    ON LINE QQホームページ
    ↓(社団法人日本小児科学会)↓
    こどもの救急

    北アルプス広域葬祭場

    大町市社会福祉協議会
    (外部サイト)


    大町市(外部サイト)