北アルプス広域連合

TEL:0261-22-6764(代表番号)
0261-22-7196(介護保険)事務局所在地:長野県大町市大町1058-33

北アルプス広域連合の組織について

北アルプス広域連合では、年々需要の高まる広域行政を担う組織として、体制の充実が図られてきました。

機構(令和5年5月25日現在)


広域連合長 大町市長 牛越  徹
副広域連合長 池田町長 甕  聖章
松川村長(代表) 平林 明人
白馬村長 丸山 俊郎
小谷村長 中村 義明
副市町村長会議構成 5市町村の副市町村長5名
幹事会構成 5市町村の広域連合担当課長5名
広域連合議会 広域連合議会のページへ
監査委員 中牧 盛登(広域連合議会議員)
松沢 晶二
選挙管理委員 平林 昭喜
中西  滋
石田 光洋
小林 豊美



北アルプス広域連合事務局

総務課

  1. 総務係
    • 庶務・人事管理・葬祭場運営・北アルプス市町村会館運営・医療体制の充実等に関する事務
  2. 企画財政係
    • 財政・広域計画・情報処理システムの共同設置及び管理・広報等に関する事務
  3. 施設整備推進係
    • ごみ処理広域化推進に伴う一般廃棄物処理施設・リサイクル施設整備等に関する事務
  4. エコパーク管理係
    • 一般廃棄物処理施設・リサイクル施設の運営管理等に関する事務
  5. 土木振興係
    • 関係市町村が行う公共土木事業に係る設計、積算及び工事監督に関する事務

■北アルプス広域葬祭場
 〒398-0002 大町市大町8293番地1
 電話:0261-21-4131 FAX:0261-21-4132
■北アルプスエコパーク
 〒398-0001 大町市平4608番地2
 電話:0261-85-5311 FAX:0261-85-5322
■大町リサイクルパーク
 〒398-0003 大町市社8389番地
 電話:0261-22-6110 FAX:0261-22-6110
■白馬リサイクルセンター
 〒399-9301 北安曇郡白馬村大字北城9305番地14
 電話:0261-72-3312 FAX:0261-72-3313
■北アルプス広域視聴覚ライブラリー
 〒398-0002 大町市大町1058番地33(北アルプス広域連合内)
 電話:0261-22-6764 FAX:0261-22-7011

会計係

会計に関する事務。

介護福祉課

  1. 介護保険係
    • 介護保険事業計画・保険給付・利用者負担軽減・制度啓発・資格管理・介護保険料徴収等に関する事務
  2. 審査係
    • 介護認定審査会・要介護認定調査・障害者総合支援法に基づく障害程度区分判定・養護老人ホーム入所判定委員会等に関する事務

■養護老人ホーム「鹿島荘」
 〒398-0002 大町市大町8035番地
 電話:0261-22-0497 FAX:0261-23-5496
■認知症対応型共同生活介護「ひだまりの家」
 〒398-0002 大町市大町8035番地(鹿島荘に併設)
 電話:0261-21-3005 FAX:0261-21-3005
■介護老人保健施設「虹の家」
 〒398-0002 大町市大町3130番地(市立大町総合病院に併設)
 電話:0261-22-2424 FAX:0261-23-7716

北アルプス広域消防

詳しくはこちらをご覧ください。

北アルプス広域消防本部・大町消防署

大町市大町4724番地1
電話:0261-22-0119(代表) FAX:0261-22-0143

北部消防署

北安曇郡白馬村大字北城9715番地2
電話:0261-72-0119 FAX:0261-72-5576

南部消防署

北安曇郡松川村7179番地3
電話:0261-62-0119 FAX:0261-62-9100

事務局へのアクセス

長野県大町市大町1058-33
北アルプス市町村会館1階
受付:8:30~17:15(平日)

北アルプスの里へのアクセス

長野県公式観光サイト
(外部サイト)


北アルプス山麓ブランド
(外部サイト)


ウェブ検索

Google
WWW を検索
当サイト内を検索

↓ごみを持ち込む前に確認↓ごみ処理施設受入カレンダー

虹の家空床情報

↓救急車を呼ぶとき↓119番救急通報

緊急当番医

ON LINE QQホームページ
↓(社団法人日本小児科学会)↓
こどもの救急

北アルプス広域葬祭場

大町市社会福祉協議会
(外部サイト)


大町市(外部サイト)