ごみ処理広域化
北アルプス広域連合では、3市村(大町市・白馬村・小谷村)と連携を図り、循環型社会形成を推進するため、分別品目や指定ごみ袋の統一を図り、積極的な再資源化の促進及び 分別収集に努め、環境への負荷の少ない地域社会の実現と、資源・エネルギーを大切にしたごみの減量や資源化の取り組みを進めています。
施設情報
北アルプスエコパーク
大町リサイクルパーク
白馬リサイクルセンター
白馬リサイクルプラザ
北アルプスエコパークの運転情報
各施設へのアクセス情報
施設整備に関するお知らせ
生活環境影響調査結果の縦覧及び意見募集を実施します。(終了しました。)
【お問い合わせ】北アルプスエコパーク 施設整備推進係 電話:0261-85-5311
公募情報
現在ありません。受け入れカレンダー
ごみの分別




各市村の分別方法・収集日程など(外部リンク)



循環型社会形成推進地域計画の事後評価
平成24年度から平成30年度を計画期間とした循環型社会形成推進地域計画について、循環型社会形成推進交付金交付取扱要領に基づいた事後評価を行いましたので、その結果を公表します。
【第1期(平成24年度~平成30年度)】循環型社会形成推進地域計画目標達成状況報告書
(132KB)
循環型社会形成推進地域計画改善計画書
(120KB)
ごみ処理基本計画の公表について
平成30年3月に策定した「北アルプス広域連合一般廃棄物(ごみ)処理基本計画」について、中間目標年度を迎えたことから、令和7年3月に見直しを行いましたので、その結果を公表します。
ごみ処理基本計画(本編)
(1301KB)
ごみ処理基本計画(概要版)
(2184KB)
ごみ処理基本計画(資料)
(455KB)
お問い合わせ
〒398-0001 長野県大町市平4608番地2 北アルプスエコパーク
電話:0261-85-5311 FAX:0261-85-5322