公募結果(PDF 150KB)
介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算を算定する介護サービス事業者等は加算の届け出を行う必要があります。令和4年度に当該加算の取得を希望される事業者は計画書等の提出をお願いします。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
北アルプス広域連合では、高齢者の生活等を支援する人材の確保を目的とした人材養成研修を開催します。介護予防・日常生活支援総合事業によるサービスに従事する方のほか、地域でのささえ合い活動を支援していただける方、興味のある方、ぜひご参加ください。 参加をご希望される方は、下記の申請書に必要事項をご記入の上、北アルプス広域連合、または、お住いの市町村の地域包括支援センターにご提出をお願いします。
募集期間:令和3年8月10日(火)~令和3年10月8日(金)
令和3年度生活支援サービス従業者等養成研修のご案内(PDF 677KB) 生活支援サービス従業者等養成研修受講申込書(PDF 95KB)
短期入所や施設を利用する際の食費と居住費の負担についてのお知らせです。
第1号被保険者または世帯の生計中心者が、新型コロナウイルス感染症等の影響により、介護保険料の納付が困難となった場合には、介護保険料の減免を受ける制度があります。
令和3年度の減免について 様式はこちら 介護保険料徴収猶予・減免申請書 【記入例】介護保険料徴収猶予・減免申請書
第8期介護保険事業計画(概要版)についてはこちらをご覧ください。
保険料額についてはこちらをご覧ください。
介護保険サービスにかかる新型コロナウイルス感染症について、国(厚労省通知)等の情報について掲示しました。下記よりご覧ください。
新型コロナウイルス感染症関連情報はこちら
特定個人情報保護評価制度とは、特定個人情報ファイル(個人番号を含む個人情報データベースなど)を保有しようとする時又は保有する場合は、個人のプライバシー等の権利、利益に与える影響を予測した上で、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを評価書により宣言することです。北アルプス広域連合では、介護保険事務に係る特定個人情報保護評価を実施しましたので、以下のとおり公表します。北アルプス広域連合―介護保険事務―基礎項目評価書
PDFデータはこちらよりご覧ください。(PDFファイル926KB)