生活環境影響調査結果の縦覧および意見書の募集について
この調査は、施設の計画段階において、その施設が周辺地域の生活環境にどのような影響を及ぼすかという点について、施設周辺の生活環境の現況を把握し、施設の設置による影響を予測・評価するものであり、その結果は、生活環境保全対策の検討に役立てられます。
このほど生活環境影響調査書がまとまり、いずれの調査項目においても、周辺環境への影響を回避又は低減させるために設定した生活環境保全目標を満足していると評価されました。
このたび、生活環境影響調査書(本編及び資料編)を縦覧するとともに、生活環境の保全上の見地からのご意見を募集します。
1 縦覧の場所
- (2)提出期限 令和7年7月8日(火)まで
- (3)提出先 北アルプス広域連合 総務課 施設整備推進係
- (4)提出方法 所定の様式に記入の上、次のいずれかの方法により提出する。
- ① 持参 午前8時30分から午後5時まで。(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
- ② 郵送 令和7年7月8日(火)必着
- ③ 電子メール又はFAX 令和7年7月8日(火)午後5時までに受信したもの。
4 ご意見の取り扱い
いただいたご意見については、広域連合の見解とともに後日ホームページで公表する予定です。
意見書を提出された方の個人情報等は公表しません。
また、提出された意見書に対しての個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
5 関連資料
生活環境影響調査概要版
(896KB)
告示文
(169KB)
意見書様式
(17KB)
お問い合わせ
〒398-0001 長野県大町市平4608番地2 北アルプスエコパーク 施設整備推進係
電話:0261-85-5311 FAX:0261-85-5322 電子メール gomisyori@kita-alps.omachi.nagano.jp
2 縦覧の期間
令和7年5月26日(月)から 令和7年6月24日(火)まで(土曜日、日曜日及び国民の祝日を除く午前8時30分から午後5時まで)
3 意見書の提出
(1)意見書を提出できる方大町市グリーンパーク(最終処分場)の設置に関し利害関係を有するもの